テニス肘
- ものをつかんで持ち上げるとき痛みがでる
- タオルを絞る時に肘が痛む
- ドアノブを回すときに肘が痛む
- 包丁を使う際に肘に痛みがでる
- テニスやボールを投げるときなどスポーツの時に痛む
テニス肘とは?|まっすぐ整骨院グループ
一般的に『テニス肘』と言われますが正式には、『上腕骨外側上顆炎(じょうわんこつかがいそくじょうかえん)』という病名です。難しい名前ですが、簡単に説明すると肘の外側の痛みのことです。テニスをされる方でしたらバックハンドで痛めやすいです。
肘の内側が痛い方は、一般的に『ゴルフ肘(上腕骨内側上顆炎)』と呼びます。テニスをする方でしたらフォアハンドで痛めやすいです。
テニス肘は、テニスをしている方に起こる症状と思うかもしれませんがテニスをしない方にも起こる症状です。
肘はもちろんですが、手首、指をよく使う仕事や家事などでも痛める方も多いです。近頃では、スマホやパソコンでキーボード、マウスを長時間使用することで痛めやすく、30~50代の女性に比較的多い傾向にあります。
女性は筋肉が弱く、家事の負担も重なるため酷使しやすい傾向にあるためです。
重たい物をよく持つような方、料理をする際にフライパンや包丁をつかう際にも痛める方もみうけられます。
なぜテニス肘が起こるのか?|まっすぐ整骨院グループ
繰り返し過度に手首や指などを使うことで手首、指につながる前腕の筋肉を使いすぎ肘の近くで筋・腱と骨が擦れ合い、外側上顆とよばれる部分に炎症を引き起こし痛みが生じている状態です。
テニスの場合では、ラケットでボールを打つときの衝撃を筋肉で受け、繰り返し衝撃を受けていく中で炎症となっていくのです。
じっとしている状態では痛みはなく、「手首を反らせる」「内外に捻る」「指を伸ばす」など手首を使った動作で痛みが生じます
症状の出方には、個人差があり急に強い痛みが出たり、じわじわと痛くなってくることもあります。手はよく使うのでなかなか安静にすることが出来ないため、痛みが長引きやすく、よくなったと思っても再発しやすいのです。
放っておくと少しうごかすだけで痛くなるので動かせなくなり日常生活もままならなくなってしまいます。さらに肘の痛みをかばうために手首や肩でかばうために手首の腱鞘炎や肩や首の痛みにもつながります。ひどくならないためにも早期の症状改善、根本改善が必要です。
テニス肘の一般的な治療とは?|まっすぐ整骨院グループ
テニス肘の治療として、湿布薬や消炎鎮痛剤の処方されたり電気治療をするのが一般的です。物が持てないほど痛みの強い場合は直接患部にステロイド注射による治療で痛みを抑える対処療法をすることも多いです。
それでも改善がみられない場合は手術になることも。。
まっすぐ整骨院グループ(港区の八幡屋鍼灸整骨院、大正区のまっすぐな鍼灸整骨院、西成区の千寿鍼灸整骨院)の肘の痛みの施術|まっすぐ整骨院グループ
まず肘の痛みを取り除くため、痛み・炎症を抑える為に特殊電気『ハイボルト』を行います。『ハイボルト』は筋肉の緊張と神経の興奮を抑えることで痛みの鎮痛を行います。そして関節の動きを正常化させていくため運動療法を行います。自宅で出来るセルフストレッチの指導もさせて頂きます。
肘にかかる負担の原因は単に使い痛みというわけではなく、姿勢の歪みも大きく関わっています。痛みを抑えることができても姿勢を変えてあげないと本当の改善にはならないので、姿勢を分析し、一人一人に応じた治療プランを提案させて頂きます
肘の痛みを放っておくと手首や肩、首などにも影響してくるので気になる方はご連絡下さい。痛みを改善し、あなたの痛みを早く卒業できるようサポートさせて頂きます。