変形性股関節症
- 歩くときに股関節からおしりに痛みがはしる。
- 股が広がらず、あぐらがかけない。
- 太ももの外側にシビレがある。
- 股関節を動かすとポキポキを音がなる。
- 痛みにより片足で踏ん張ることができない。
- 太ももを上げられない。
- 立ち上がる時に股関節に痛みを伴う。
なぜ変形性股関節症が起こるのか?|まっすぐ整骨院グループ
変形性股関節症は女性に多い傾向があり、発育性股関節形成不全の後遺症や、股関節の形成不全といった、幼少期の発育障害や後遺症によるものが、全体の80%と言われています。また、出産時に股関節の脱臼を伴う、先天性股関節脱臼などの後遺症なども多いとされています。近年では、高齢者の加齢による変形性股関節症も多くなっています。
女性の体は、子宮から股関節周辺の骨盤に付着する、間膜がついています。子宮筋腫や子宮癌などの疾患により、子宮を摘出した方や、子宮と骨盤の位置が崩れてしまっている方は股関節のバランスが崩れやすいとされています。こういった影響から、男性より女性の方が股関節に症状をきたす方が多いとされています。
変形性股関節症を放っておくと・・・|まっすぐ整骨院グループ
- 股関節の軟骨がすり減り、関節の動きがさらに悪くなります。
- 股関節は人体で一番強い靭帯に覆われています。その靭帯が固まってしまい、股関節が動かなくなります。
- 股関節への血流障害により、大腿骨頭壊死の恐れがあります。
- 痛みの悪化による歩行困難をきたします。
- 足の爪が切りにくい、ズボンが履きにくいなど日常生活に支障をきたす恐れがあります。
一般的に変形性股関節症は、レントゲンやMRI検査により診断されます。変形性股関節症と診断されると、日常での運動を勧められます。ウォーキングなど股関節を使うことを意識させられます。痛みがある場合は、関節に負担のかかりにくい水泳を勧められます。とにかく自分自身で動かすことを意識付けさせられます。また痛みを抑えるための消炎鎮痛剤を処方される場合も多いです。
症状の回復がみられない場合、手術という最終手段をとられることがほとんどです。
これらは、対処療法であり症状をごまかすばかりで、股関節の改善にはつながりません。
悪くなってしまう原因を改善することが、重要になります。
まっすぐ整骨院グループ(港区の八幡屋鍼灸整骨院、大正区のまっすぐな鍼灸整骨院、西成区の千寿鍼灸整骨院)の変形性股関節症施術|まっすぐ整骨院グループ
発育障害によるものであれば、骨の成長を促進させる必要があります。骨を成長させるにはビタミンDが必要不可欠です。よって、光線療法により、人工的な太陽の光を体に浴びせます。太陽の光を浴びることで、皮膚からビタミンDがつくられ、骨の成長を促進することができます。また、人工的な太陽光なので股関節や足の裏など、普段太陽を浴びることのない場所にもあてることが可能です。
女性疾患の影響によるものであれば、光線療法に加え、水素吸入療法を行います。太陽光線による股関節の改善と水素による内臓の細胞の活性化を図ることができます。
また、加齢に伴う症状であれば、骨格の歪みを判断し、姿勢矯正を行います。股関節の動きは腰椎の5番目の動きと連動するとされています。骨盤・背骨の歪みによりその連動が異常をきたしている場合、骨盤矯正・MIインパクトを用いて、骨格の歪みを整えます。
歪みをとった状態で、光線療法や水素吸入療法による股関節の状態を改善していきます。
痛みを我慢し続け、思うように生活できず悩まれている方。諦めないでください!
痛みなく笑顔で過ごす生活を一緒に手に入れましょう。