肘の痛み
- 物を持ち上げる時に肘が痛む
- タオルを絞る時に肘が痛む
- ドアノブを回すときに肘が痛む
- ビンの蓋を開ける時に肘が痛む
- テニスやバドミントンなどのスポーツの時に痛む
- 野球などボールを投げる動作で痛む
肘の痛みの原因は?|まっすぐ整骨院グループ
肘の痛みの原因はさまざまです。まず肘のどこが痛むのかで原因が変わってきます。
主な種類として、上腕骨外側上顆炎、上腕骨内側上顆炎、肘部管症候群、変形性肘関節症、小児の肘内障などがあげられます。
上腕骨外側上顆炎は、肘の外側に痛みを伴うもので、別名テニス肘とも呼ばれ、テニスプレーヤーの肘の負傷に多いとされています。ラケットを振る力で肘の筋肉に負担がかかり続けることで炎症をきたし、痛み引き起こします。日常でも物をつかんで持ち上げたり、タオルを絞ったりする動作で痛みを発症することがあります。
上腕骨内側上顆炎は、肘の内側に痛みを伴うもので、別名ゴルフ肘、野球肘とも呼ばれ、ゴルフのスイングや野球の投球、バットのスイングの際に、手首から肘を動かす筋肉に過度な疲労が蓄積し、炎症をきたします。日常でもフライパンを振ったり、カバンを持ち上げたりする動作で痛みを発症することがあります。
肘部管症候群は、肘の骨と靭帯で形成される肘部管というところで尺骨神経が障害されることで起こります。肘部管はトンネルのような形をしており、その中を尺骨神経が通っています。加齢による骨の変形や骨折などのケガによる影響などで起こるとされています。
症状として、肘から手の小指側にかけ痛みやシビレが起こります。
肘を曲げた状態で、本を読んだり、スマートフォンを使用する時に起こることが多いとされています。
肘内障は、子供に発生するもので、手を引っ張るような力が加わることで、肘の関節の靭帯から骨が外れてしまうことで起こります。子供の靭帯は発達しきっていないため、わずかな力でも発症することが多いとされています。痛みを伴い腕を動かすことができなくなり、肩から腕、手にかけて痛みを訴えることも少なくありません。
肘の痛みを放っておくと・・・|まっすぐ整骨院グループ
- 炎症が慢性化し、痛みが引かなくなる。
- 腱や靭帯を痛め、肘の変形を起こす。
- 日常生活でも痛みがきつくなり、支障をきたす。
肘の痛みの治療として、湿布薬や消炎鎮痛剤を処方され、痛みの強い場合はステロイド注射を行われる場合もあります。
また、生活指導として肘のストレッチやアイシングなど家庭でできるアドバイスをされることが多いです。これらは、痛みを取り除くためのものであり、痛みが起こってしまった原因の解決にはなっていません。肘内障は、成長の過程で肘の状態は改善されやすいですが、他の症状は、痛みが起こる前の状態を整えることが重要になります。
まっすぐ整骨院グループ(港区の八幡屋鍼灸整骨院、大正区のまっすぐな鍼灸整骨院、西成区の千寿鍼灸整骨院)の肘の痛みの施術|まっすぐ整骨院グループ
まず肘の痛みを取り除くため、特殊電気ハイボルトを行います。ハイボルトにより神経の興奮を抑え、炎症を起こしている筋肉の状態を改善します。また、電気刺激の苦手な方には、はりきゅう施術を用いて痛みを取り除きます。
痛みを取れたら、痛くならないためのカラダづくりが必要です。
肘を動かすときは、手、肘、肩、肩甲骨、背骨などさまざまな骨や関節が一緒に連動して動きます。肘だけを良くしても別の場所に障害があることで、肘の痛みが再発する恐れがあります。体全体を連動して正しく使えるように、MIインパクトを使用して、それぞれの骨、関節の本来の正しい動きを取り戻させます。
そうすることで、関節に対しての過度の負担をかけずに体を動かすことが可能になります。
痛みにより好きなスポーツを楽しめない、日常生活の動きが辛いなどお悩みの方。
痛みなく楽しめる生活を手に入れましょう。