梨状筋症候群
- お尻にしびれや違和感を感じる
- お尻から足にかけて痛みがある
- 歩くと痛みが起こりやすい
- 痛みがあることで姿勢を保てなく悪い姿勢になる
- 中腰での作業が痛くてできない
梨状筋症候群とは骨盤内にある「梨状筋」の下を通る「坐骨神経」という人体最大の末梢神経が何らかの影響により、梨状筋がこの坐骨神経を圧迫してしまい坐骨神経痛の症状を引き起こすことをいいます。坐骨神経痛は椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症により引き起こされることが多いのですがレントゲンで異常を認められなかった場合にはこの『梨状筋症候群』による可能性が高いです。上記の症状以外にも『足が燃えるような痛み』といった熱さを感じるような痛みを感じることもあります。
なぜ、『梨状筋症候群』がおこるのか?|まっすぐ整骨院グループ
「梨状筋」のオーバーユース(使い過ぎ)が原因と言われます。
梨状筋は複雑な動きをする股関節の動きに関わっています。重たい物を持ったり、中腰の姿勢で作業をすることの多い肉体労働、ゴルフなどの身体を捻るような動きの多いスポーツをする方、長時間のデスクワークや運転など、姿勢の悪さ、骨盤の歪み、身体の悪い使い方をすることが多いと梨状筋に負担をかけてしまい過度な筋緊張が起こります。
それが坐骨神経を圧迫することにより、お尻の外側から太ももの外側にしびれや痛みになるのです。
ガニ股で歩く方は梨状筋の使い過ぎにより硬くなり緊張してしまい、内股では逆に筋肉が引き伸ばされることで緊張状態になってしまいます。また、人工股関節や股関節の変形により梨状筋症候群を引き起こしてしまうこともあります。
梨状筋症候群を放っておくと・・・|まっすぐ整骨院グループ
梨状筋症候群の初期であると安静にしていれば痛みやしびれは一時的に抑えられることもあるので放置しがちですが、痛みやしびれがあると無意識のうちに身体を歪ませてしまうので違うところに負担をかけてしまいます。さらに、身体を歪ませることにより姿勢が崩れ骨盤が歪み、全体のバランスが崩れてしまうので色んな場所に痛みが出てしまいます。
ひどい場合には「腰椎椎間板ヘルニア」「脊柱管狭窄症」になり、下肢の感覚麻痺や運動麻痺につながり日常生活に支障を起こし手術が必要になってしまうこともあるので早めに処置しましょう。
一般的に病院などで行う治療はレントゲンで異常が認められない場合には、湿布や痛み止めのブロック注射を打ったり、電気をあてるなどで一時的に痛みを改善するような処置をすることが多く。最悪の場合には手術をすすめられることが一般的です。
他の整骨院では症状を軽減させるためにマッサージやストレッチ、電気治療を行うところが多いと聞きます。
まっすぐ整骨院グループ(港区の八幡屋鍼灸整骨院、大正区のまっすぐな鍼灸整骨院、西成区の千寿鍼灸院整骨院)の『腕のしびれ』施術|まっすぐ整骨院グループ
痛みが強い方には『ハイボルト』を用い、筋肉・神経に対し高い電圧をかけることで筋肉の過度な緊張を緩和させ、興奮した神経の働きを鎮め、リラックスさせることで痛みを改善させます。痛みが落ち着いたら手技での施術、ストレッチを行い筋肉の過度な緊張を取り除きます。そして、根本治療として骨盤矯正を行います。
姿勢を整えた後、背骨や骨盤を安定した状態で支えられるようインナーマッスルを鍛える『楽トレ』を使用してトレーニングすることで痛みを繰り返さないカラダづくりをしていきます。
自宅で出来るストレッチや筋肉強化のセルフケアの指導もさせて頂きます。
しびれや痛みで悩むことなく健康な毎日を過ごせるようにしていきませんか?