スタッフブログ
大阪市港区|辛い頭痛でお悩みの方は八幡屋鍼灸整骨院まで
皆さんこんにちは!
大阪市港区で、症状の根本改善・再発予防が得意な八幡屋鍼灸整骨院です!
今回は、頭痛についてお話します!
頭痛とは?
頭痛には慢性頭痛(一次性頭痛)、症候性頭痛(二次性頭痛)にわけられ頭痛の約90%は慢性頭痛といわれています。
症候性頭痛はクモ膜下出血、脳腫瘍などが原因で起こります。
慢性頭痛と一言で言っても偏頭痛(片頭痛)、群発性頭痛、筋緊張性頭痛と大きく3つにわかれ、その中でも約70%の方が『筋緊張性頭痛』と言われています。
『筋緊張性頭痛』は首や肩、肩甲骨周り、頭の筋肉の過度な筋肉の緊張、ストレスや緊張により頭部の血管の拡張が原因となることが多いです。
近年ではスマホの普及により現代では一番多い頭痛とよばれています。
後頭部を中心に頭全体が締め付けられるような重い痛み、首や肩こり、目まいなども起こったり、1日の終わり、夕方に起こりやすい。
『群発性頭痛』は比較的少ないですがアルコールが誘発因子になり20~40代の男性に起こりやすく、目の奥がえぐられるような激しい痛みが起こり、流涙、鼻づまり、眼瞼下垂、耳閉感を伴うこともあります。
一般的な頭痛の治療法
頭痛の治療として病院では薬物療法が中心で、三叉神経の炎症を抑えて片頭痛の発作を抑える薬が第一選択となり、痛みの緩和の為に一般的な痛み止めが処方されることもあります。また、痛みの時間や頻度を減らすことを目的に予防薬を日常的に服用することも考えられます。
当院の頭痛の根本施術
八幡屋鍼灸整骨院では、ミラーチェック・姿勢分析・脊髄神経分析にて状態を確認し、APブレイン療法にて骨格と脳のエラーを整えていきます。
骨格の歪みにより、身体が傾くと脳が無意識に頭でバランスを取ろうとします。そのため、頸椎や頭に負担がかかり続け、脳内循環の低下や自律神経の乱れが起こります。
APブレイン療法により、歪みを根本から改善することで、頭痛の改善と頭痛が起こらない身体づくりを行うことができます。
自律神経の乱れがある方は、水素吸入療法を加えて脳の疲労を取り除き、体内からも体質の改善を行うことが可能です。
頭痛は、痛みの中でもとても辛い症状ですよね。
なるべく早く状態を改善し、再発しないカラダづくりをするために、まっすぐ整骨院グループにご相談くださいね!
🔻🔻🔻
✅自宅でもできる痛みの改善方法をご紹介
✅誰でもできる簡単ボディメンテ
【八幡屋鍼灸整骨院】
公式LINE
Instagram ≪body_mainte8≫
頭痛のボディメンテも紹介してます!
ぜひご覧ください(^-^)/
➡ 頭痛ボディメンテ
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
大阪市内のまっすぐ整骨院グループの店舗情報はこちら⇩
泉佐野市のまっすぐ整骨院グループの店舗情報はこちら⇩
まっすぐ整骨院グループの交通事故治療についてはこちら⇩