スタッフブログ
大阪市 | 股関節痛でお悩みの方へ
こんにちは!
身体の歪みを正確に整えるのが得意な大阪市西成区玉出の千寿鍼灸院整骨院です!
今回は股関節痛の治療について説明させていただきます!
股関節はもっとも大きく一番丈夫な関節
人には、全部で200個を超える関節があり、それぞれ重要な役割をになっています。
中でも一番大きい関節が股関節です。
肩甲骨が作る肩関節は動きやすく、可動性が優位な関節ですが、対照的に股関節は安定性を重視しています。大腿骨頭の5分の4前後は、骨盤に埋まり、構造上そう簡単に抜けないようになっています。
まるでテーピングをするように、多数の靭帯により補強されているため、どの方向から力が加わってもビクともしないように股関節を安定させています。
階段の上り下りで股関節には体重の6〜8倍の衝撃
股関節は、なぜここまで安定感抜群で頑丈に作られているのかというと、股関節にはそれだけの大きな負荷が掛かるからです。
例えば、歩くだけで股関節には体重の3〜4倍の衝撃が走ります。走るとそれが4〜5倍になり、椅子から立ち上がる時や、階段の上り下りなどでは、最大で6〜8倍もの負荷が掛かるとされています。
こうしたストレスに耐えるために、股関節はタフに設計されているのです。
股関節には20種類の筋肉が関わる
股関節は、屈曲、伸展、外転、内転、外旋、内旋という6方向の動きを20種類の筋肉が行っています。
中でも大臀筋、大腿四頭筋、ハムストリングス、腸腰筋は重力に対して姿勢と動きを支えている大切な「抗重力筋」の代表格です。
しかし、イマドキは運動不足でじっと座っている時間が長く、股関節は屈曲したままでフリーズ。自慢の「抗重力筋」も宝の持ち腐れ状態です。屈曲以外のチャンスが少なくなると、活躍する機会を失った筋肉は弱く硬くなり、可動性が落ちます。
それが、安定性の低下を招き、立ち上がる際に股関節に痛みが出る、まっすぐした姿勢を維持できない、歩くのが辛いといった状態になってしまいます。
神経・骨格・筋肉を正常に正し「抗重力筋」を再始動させる
まっすぐ整骨院グループではそういった股関節の問題が生まれた際、神経の伝達がどうなのかを特殊なサーモグラフィで検査し、その異常をもとに働きの弱っている筋肉を見つけ、さらに働きにくくなっている原因を骨格検査により炙り出し、筋力検査により筋肉の実際の働きを再検査することで、問題点を探り、抜かりなく正確に整える基礎を作っています。
神経伝達異常にはETアジャスターを用いた神経刺激で体に起こっている異常な緊張を取ります。
そして骨格の位置異常をトムソンテーブル、ETアジャスターを用いて正常な位置へと誘導し筋力向上のため抗重力筋へEMSによる電気刺激で筋力を高めていきます。
股関節痛でお困りの全ての人を救いたい!
我々まっすぐ整骨院グループ【大阪市港区 八幡屋鍼灸整骨院】【大阪市大正区 まっすぐな鍼灸整骨院】【大阪市西成区 千寿鍼灸院整骨院】では股関節でお困りの方を救うため、定期的な研修による知識のアップデートを行い今の時代の変化に合わせたご提案、施術を行っております!
大阪市内 | まっすぐ整骨院グループ
〒552-0014
大阪府大阪市港区八幡屋1丁目10−8
〒551-0031
大阪府大阪市大正区泉尾2丁目11−9